■
最近はこっち
cherenkov's暗中模索blog
AutoHotkeyを使ってChromeのタブ周りの操作を快適にする
追記:20120826。再起動したせいか Chrome_WidgetWin_1 に戻ってた。バージョンは同じ 21.0.1180.83 m。謎。
を複数のクラス名でもマッチするように以下のようにした。
if WinActive("ahk_class Chrome_WidgetWin_0") or WinActive("ahk_class Chrome_WidgetWin_1") or WinActive("ahk_class Chrome_WidgetWin_2") or WinActive("ahk_class Chrome_WidgetWin_3")
どうもchrome以外でタブを使うアプリも切り替えが効いちゃうので、orは諦めた。
参考:IfWinActive / IfWinNotActive
追記:20120823。chrome 21.0.1180.83 mからchromeのウィンドウのクラス名がChrome_WidgetWin_1 から Chrome_WidgetWin_2 に変更された。
注意:chrome19で Chrome_WidgetWin_0 から Chrome_WidgetWin_1 に変更されました。
ダブル中クリックでchromeのタブを復元する設定を書いた。
AutoHotkeyを使ってChromeのタブ切り替えをマウスホイールで行う - Cherenkovの暗中模索にっき の設定と合わせて
#IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_1 ;mouse wheel to tab switch ~WheelUp:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgUp} } return ~WheelDown:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgDn} } return ;double middle click to reopen closed tab ~MButton:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { if ((A_PriorHotKey = A_ThisHotKey) && (A_TimeSincePriorHotkey < 300)) { send ^+t } } return #IfWinActive
■
Cherenkovのへそまがりにっき - はてなブログ
こっちもあるよ。
AutoHotkeyを使ってChromeのタブ周りの操作を快適にする
追記:再起動したせいか Chrome_WidgetWin_1 に戻ってた。謎。
のようにしてたのを複数条件にするには型(?)とセットで半角スペースでつなげればよかった。
#IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_1 ahk_class Chrome_WidgetWin_2 ahk_class Chrome_WidgetWin_3
参考:
http://ahk.xrea.jp/commands/_IfWinActive.html
http://ahk.xrea.jp/Window.html
追記:chrome 21.0.1180.83 mからchromeのウィンドウのクラス名がChrome_WidgetWin_1 から Chrome_WidgetWin_2 に変更された。20120823
注意:chrome19で Chrome_WidgetWin_0 から Chrome_WidgetWin_1 に変更されました。
ダブル中クリックでchromeのタブを復元する設定を書いた。
AutoHotkeyを使ってChromeのタブ切り替えをマウスホイールで行う - Cherenkovの暗中模索にっき の設定と合わせて
#IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_1 ;mouse wheel to tab switch ~WheelUp:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgUp} } return ~WheelDown:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgDn} } return ;double middle click to reopen closed tab ~MButton:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { if ((A_PriorHotKey = A_ThisHotKey) && (A_TimeSincePriorHotkey < 300)) { send ^+t } } return #IfWinActive
AutoHotkeyを使ってChromeのタブ切り替えをマウスホイールで行う
Vista SP2, Chrome13, AutoHotkey_L 1.0.92.02, AutoHotkey 1.1.02.03 で動作確認。
;chromeのタブ切り替えをマウスホイールで行う #IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_1 ~WheelUp:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgUp} } return ~WheelDown:: MouseGetPos, x, y if (y < 45) { send, ^{PgDn} } return #IfWinActive
追記
ウィンドウの下の方(下から15%の高さ)でもタブ切り替えできるように改造した。普通のサイトだとスクロール位置がずれるけど主に画像ファイルで使うので気にしない。
#IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_0 ~WheelUp:: MouseGetPos, x, y WinGetActiveStats, title, width, height, winx, winy if (y < 45) { send, ^{PgUp} } else if ( y > height * 0.85 && y < height) { ;ウィンドウの下の部分でもタブ切り替えができるように。スクロール位置がずれたりするけど対応できなかった send, {click, WheelDown}^{PgUp} } return ~WheelDown:: MouseGetPos, x, y WinGetActiveStats, title, width, height, winx, winy if (y < 45) { send, ^{PgDn} } else if ( y > height * 0.85 && y < height) { send, {click, WheelUp}^{PgDn} } return #IfWinActive
AutoHotkeyを使ってホイールクリックで貼り付け(Chrome等で)
Vista SP2, Chrome13, AutoHotkey 1.1.02.03 で動作確認。
注意:chrome19で Chrome_WidgetWin_0 から Chrome_WidgetWin_1 に変更されました。
;chromeでホイールクリックしたら貼り付け ;ホイールクリックしながらドラッグでスクロールする機能を生かすために、キーが離されたらコピペする動作 #IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_1 ~MButton:: KeyWait, MButton send, ^v return #IfWinActive
#IfWinActive ahk_class Chrome_WidgetWin_0のとこをとっぱらってchrome以外も汎用的に動作することもできるけど、不都合がでたり自分が求めてないので。
と思ってたけど、「middlemouse.pasteに相当するuserChrome.js」を使う必要がなくなったり、意外と便利だったので汎用的にしてしばらく使ってみる。
;chromeでホイールクリックしたら貼り付け ;ホイールクリックしながらドラッグでスクロールする機能を生かすために、キーが離されたらコピペする動作 ~MButton:: KeyWait, MButton send, ^v return
ホイールクリックでタブを閉じる人は、inputにフォーカスがある状態でタブを閉じるとペーストされちゃいますね。どうしたもんか。
追記
コピーした画像やテキストを右ダブルクリックでペーストする方法 : ライフハッカー[日本版] を参考にすることにした。
;Double Right Click to paste (http://www.lifehacker.jp/2009/07/post_1009.html) ~RButton:: If ((A_PriorHotKey = A_ThisHotKey) && (A_TimeSincePriorHotkey < 300)) { Sleep 200 Send {Esc} Send ^v } Return
*1:中クリック middle click mouse ミドル マウス
PCの時計を2011/02/15 00:00:00より前にするとはてなスターがバレンタイン仕様になる
どうでもいい。
/* Valentine's Day */ try { (function () { var valentine_end = new Date('2011/02/15 00:00:00'); var now = new Date(); if (now < valentine_end) { Hatena.Star.Star.ColorPallet.yellow.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star.gif'; Hatena.Star.Star.ColorPallet.green.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star-green.gif'; Hatena.Star.Star.ColorPallet.red.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star-red.gif'; Hatena.Star.Star.ColorPallet.blue.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star-blue.gif'; Hatena.Star.Star.ColorPallet.purple.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star-purple.gif'; Hatena.Star.Star.ColorPallet.temp.ImgSrc = Hatena.Star.BaseURL + 'images/valentine-star-temp.gif'; } })() } catch (e) {}
また、時計がズレた状態でFirefoxでgmailなどを開くと「接続の安全性を確認できません」となって困る。
インターネット時刻で同期する際もある程度リアルな日時に仮設定しないとエラーがでて同期に失敗する。